top of page
  • DJサチコ

花の写真を撮りたい


HPを作り始めて早数週間。

なーんか寂しいんだよな、地味だし。

と思っていたのですが、そうだよ写真がないんだよ、と思い至りました。


Instagramもやっていますが、私は本当に写真を撮らない。

これは私の「一瞬過去は黒歴史」と言う人生観から来るものなのかもしれません。





でもそんなこと言ってたら、幸せは簡単に手からすり抜けていくし(ツイッター参照

鮮やかな思い出を鮮やかなまま残したい思いは確かにあるわけですし、

得策ではないと思うんです。


黒歴史なのは私だけ、と言う観点に立つと、この人生観と思いの板挟みの妥協点を見つけることができました。

すなわち、「花の写真を撮ればいいじゃん」。


花はどうあっても綺麗で可愛いものですから、黒歴史にはなりません。

と言うわけで、このブログに彩を添えるために、Instagramから花の写真を引っ張ってきました。


今週配信のやぶおそでも話題にしましたが、最近私はお花を部屋に飾っているのです。

憧れの暮らし。花のある暮らし。

お花初心者で、そんなにセンスある生け方ができるわけじゃないけど、

何となく目の端にカラフルなお花が入るとテンションが上がります。

家での私のテンションは驚くほど低いので、1、2度くらいの上昇がちょうど良い。


お花を飾るのまじでオススメです。


ちなみにこの写真のお花は近くのスーパーでミニブーケとして売ってたもの。

お花を飾ろうと意識して生活していると、意外といろんなところでお花が売られていることに気づきました。

スーパーで買う植物なんて榊くらいなもんだろうと思っていたので。


目下の私の課題は

・お花を可愛く、長く飾れる技を身につける

・お花を可愛く、素敵に写真に撮れるようにする

以上2点です。


最新記事

すべて表示

ASMRというのをご存知だろうか。 結構前から動画などで話題になってる、聴覚とか視覚で気持ちよくなる奴だ。日本語では自律感覚絶頂反応というものらしい。 咀嚼音とか、紙がカサカサする音とか、粒々のものを握りつぶしたりとか、そういう音を聞いて脳がゾワゾワするのを楽しむもの、と私は認識していたが、生理学的にはどうなのかとか神経科学的にとか、まだ解明されていない部分もある難しいものらしい。 私は正直苦手だ

最近また走り始めている。 週に1〜3回程度、8キロくらいのジョギング。 本当はそろそろ10キロくらい走りたいが、8キロくらいで私の集中力が途切れる。 私は走るのが好きではない。 子供の頃なんて喘息待ちで走るのは苦痛でしかなかったし、鈍足のため得意という感覚もないので、走るのは割に合わないとさえ思っている。 しかし、大学生の頃から時々走っている。 好きでもなく得意でもなく、むしろ割に合わないと思って

もし自分の人生を擬態語で表現しなさいと言われたら、あなたはどんな擬態語を使うだろうか。 ワクワク、キラキラ、ぐちゃぐちゃ、どんより。 擬態語はたくさんあろうが、私が選ぶなら「うっかり」である。 とにかくうっかりしている。子供の頃から忘れ物が多く、忘れまいと玄関に準備したものを忘れたり、ちゃんと持って出たのに「あ、火止めたっけ」と思って確認しに家に入って結局忘れたり。 先日は財布を忘れたまま仕事に行

bottom of page