top of page
  • DJサチコ

空腹を黙らせる


どうも、中馬祥子です。


どういうことやねん。全然ブログ更新してないやん。

あと、やぶおその配信も遅れてるやん。

どういうことやねん。


思わず関西弁が出てしまうほど、私も驚いています(関西圏で暮らしたこと無し)。


夏バテなのか、やぶおそバテなのか、これが私の限界なのか。

ちょっと危機感を持ちつつ、頑張っていこうと気持ちを新たにしています。


作業はとてもお腹が空きます。

私は大体いつもお腹が空いているのですが、口寂しいというより明確な空腹に今も襲われています。 こういう時、食べ物のことを考えるともうダメですね。食べずにはいられません。

うっかりチョコレートを想像してしまいました。 甘くて美味しい、濃厚な口溶け。ハァ、お腹すいた。

そんな中、家のお菓子入れで見つけてしまったのが「チリダークチョコレート」。

以前とある現場で差し入れていただいたもので、残った分をいただいて帰ったのが少し残っていました。

やったーチョコレートあるじゃん最高!と思うでしょう?

ですがこれ、チョコレートはチョコレートでも、「激辛」チョコレートなのです。


甘すぎて辛く感じる、とかそういうんじゃなくて、マジで、文字通り「激辛」でして、

その辛さは胃袋を燃やすレベルです。

もちろんいただいた当時私も食べたので、その辛さはわかっているつもりでした。


甘かった。

チョコレートが、じゃなくて、私の認識が。

あの時も口の中から食道、そして胃が燃え滾ったのですが、今回も見事に燃えています。

怪人は地獄の業火に焼かれながら、それでも天国に憧れるーーー

懐かしい一節ですね。何でだろう、突然思い出しました。


ただこのチョコレートのすごいところは、一口で空腹を黙らせるところです。

差し入れてくださった方も、もしかしたらそういう意図だったのかもしれません。

しかも、食べた後しばらく口の中が地獄の業火ですが、その後の口に広がる残り香のような刺激が心地よく、チョコレートの甘ったるさは一切残らないさっぱりとしたお味。

クセになる逸品です。

いつかご紹介したいと思っていたこのチョコレートの話題がここで出せてよかった。


あと最近ハマりにハマって中毒っぽい感じになってるニンニクのたまり醤油漬けも食べたい。

あんな小粒、別に一個食べたところで大した質量じゃないっしょ。


こうして、おDEBUは作られていくのです。

というわけで、本日配信です。

どうぞよろしくお願いします!

最新記事

すべて表示

ASMRというのをご存知だろうか。 結構前から動画などで話題になってる、聴覚とか視覚で気持ちよくなる奴だ。日本語では自律感覚絶頂反応というものらしい。 咀嚼音とか、紙がカサカサする音とか、粒々のものを握りつぶしたりとか、そういう音を聞いて脳がゾワゾワするのを楽しむもの、と私は認識していたが、生理学的にはどうなのかとか神経科学的にとか、まだ解明されていない部分もある難しいものらしい。 私は正直苦手だ

最近また走り始めている。 週に1〜3回程度、8キロくらいのジョギング。 本当はそろそろ10キロくらい走りたいが、8キロくらいで私の集中力が途切れる。 私は走るのが好きではない。 子供の頃なんて喘息待ちで走るのは苦痛でしかなかったし、鈍足のため得意という感覚もないので、走るのは割に合わないとさえ思っている。 しかし、大学生の頃から時々走っている。 好きでもなく得意でもなく、むしろ割に合わないと思って

もし自分の人生を擬態語で表現しなさいと言われたら、あなたはどんな擬態語を使うだろうか。 ワクワク、キラキラ、ぐちゃぐちゃ、どんより。 擬態語はたくさんあろうが、私が選ぶなら「うっかり」である。 とにかくうっかりしている。子供の頃から忘れ物が多く、忘れまいと玄関に準備したものを忘れたり、ちゃんと持って出たのに「あ、火止めたっけ」と思って確認しに家に入って結局忘れたり。 先日は財布を忘れたまま仕事に行

bottom of page