top of page
  • DJサチコ

新生やぶおそ、配信。

満身創痍です。


やぶおその収録からそのまま編集して出す時。

私は完全に満身創痍です。

めちゃくちゃ疲れるんです。喋って編集するの。


こういうこと言うと完全に愚痴じゃんってなっちゃうし、

愚痴言うくらいならやめればイイじゃんってなっちゃうんですけど

本当にその通りでぐうの音も出ませんが、

それでも私はやぶおそを続けるのです。

なぜなら、続けると私が決めたから。


やはりものを作って世に出すというのは、時にこういうわけのわからない、でも途方もないエネルギーがないと出来ないものですな、と思います。

そしてそのエネルギーの虜となった私は、割とそれに振り回されながら生きています。


今回のやぶおその生まれ変わりも、結局振り回された挙句の成れの果てと申しましょうか。

「そろそろ何か変えたいよね、飽きてきたでしょ、今の私に」

と悪魔だか魔王だかのささやきが聞こえ始めたのは5月末(ツイッターによると)。


でもそのささやきは割と遠く、感覚的には「日常生活を送っている主人公が力に目覚め始めている時に、夢うつつの中聞こえてくる記憶の中の父親の声」くらいの遠さだったので

まぁ騙し騙しやっていこうと思っていました。


それが6月頭らへんには「ずっと友達だと思ってた幼馴染からの突然の告白」くらいの距離感になってきて、私としてはお前のことずっと友達で、これからもそうやってジジイババアになるまで友達づきあいが続くと思ってたから、そんな急に言われても、みたいな。

断ろうと思えば断れるけど、しかし断りづらい、みたいな。


そして先週くらいには「戦っている途中にも話しかけてくる阿弥陀丸」くらいの距離感になりまして、もうそうなると一心同体じゃん、と。切っても切れないし、私は葉殿ではないどちらかといえばハオ派だと。


そうなるともう頑張らないと、内なる祥子がへそ曲げると本当に大変なことを知っている私としては動かざるを得ないのです。


なんか例え始めたらよくわかんない感じになりましたが、

つまり、衝動を飼いならすのは本当に大変で、今回は抑えきれない衝動に負けた、ということです。


でも作り終わってみたら、まぁまぁいい感じのBGMになってるし、

まだ不完全ではあるけど、これまでのやぶおそも全然不完全だったからいいじゃん、と。

なので、あまり期待せずに、でも楽しみにお聞きいただければ幸いです。

大体23時ごろに配信します。


これから夕飯の買い出しです。

疲れ切ってるけど。今晩は絶対に美味しいものが食べたい。

最新記事

すべて表示

ASMRというのをご存知だろうか。 結構前から動画などで話題になってる、聴覚とか視覚で気持ちよくなる奴だ。日本語では自律感覚絶頂反応というものらしい。 咀嚼音とか、紙がカサカサする音とか、粒々のものを握りつぶしたりとか、そういう音を聞いて脳がゾワゾワするのを楽しむもの、と私は認識していたが、生理学的にはどうなのかとか神経科学的にとか、まだ解明されていない部分もある難しいものらしい。 私は正直苦手だ

最近また走り始めている。 週に1〜3回程度、8キロくらいのジョギング。 本当はそろそろ10キロくらい走りたいが、8キロくらいで私の集中力が途切れる。 私は走るのが好きではない。 子供の頃なんて喘息待ちで走るのは苦痛でしかなかったし、鈍足のため得意という感覚もないので、走るのは割に合わないとさえ思っている。 しかし、大学生の頃から時々走っている。 好きでもなく得意でもなく、むしろ割に合わないと思って

もし自分の人生を擬態語で表現しなさいと言われたら、あなたはどんな擬態語を使うだろうか。 ワクワク、キラキラ、ぐちゃぐちゃ、どんより。 擬態語はたくさんあろうが、私が選ぶなら「うっかり」である。 とにかくうっかりしている。子供の頃から忘れ物が多く、忘れまいと玄関に準備したものを忘れたり、ちゃんと持って出たのに「あ、火止めたっけ」と思って確認しに家に入って結局忘れたり。 先日は財布を忘れたまま仕事に行

bottom of page