- DJサチコ
寄り道って素敵
ちょっと遠い現場でお仕事してきました。
茨城県守谷市。私の家からは車で2時間くらい?下道だと3時間くらいかかるでしょうか。
自家用車OKなのがすごく嬉しかった。
行きは「間に合うかな?道間違えないかな?そもそも仕事うまくやれるかな?」でドキドキの道のりも、帰りはドライブ感覚です。
そう、帰りの寄り道の何が素敵って、この開放感。
多少のトラブルで帰るのが遅くなろうともへっちゃらです。
何より仕事への緊張、プレッシャーが全くない。
私、収録だろうがMCだろうが撮影だろうが、行きの緊張感半端ないのです。
フリーランスになってもう5年?くらい活動していますが、いまだに。
今回寄り道したのは、茨城県守谷市にある「サロン ド カフェよしだ」。
珈琲と紅茶のお店だそうで、特に紅茶に関しては「常総エリア唯一の紅茶協会認定」の「美味しい紅茶の店」だそうです。※お店のHPより。
そこで、今回はお茶栽培最北限の奥久慈(茨城)の和紅茶をいただいてきました。

感想については今回のやぶおそを聞いて欲しいのですが(#3)、とにかくゆったりと寛げるいいところでした。
自家製ケーキ、洋梨のタルトが美味しくて、アップルパイの次はタルト作りかなと思っています。
タルトにするなら何がいい?
紅茶はポットで出してくださったので、じっくりたっぷり味わえました。
時間が経ってだんだんと濃くなるお茶の味を楽しめます。
最近はミルクティーにはまってて、何にでもミルクを入れていたのですが、奥久慈紅茶はストレートの方がいいのかな?
今回はお砂糖だけ少々入れました。
水色も綺麗で、舌の奥に感じる甘みと苦味の絶妙なバランスの取れたところ、結構繊細な味なのかもしれません。
味わいとしては、緑茶に近いものを感じました。
華やかな香りとはちょっと違う、お茶って感じの味。
フルーツフレーバーの和紅茶も飲んでみたかったな。
というわけで、次回の寄り道はどこに行こうかな〜。