top of page
  • DJサチコ

あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

長めのお休みをいただいたり、ネタ切れを嘆いたりといろいろありましたが

何とかクリスマスに配信して年越しできました。


今年は滞りない配信と楽しい内容になるように工夫していこうと思います。

どうぞ今年もよろしくお願いします。


さて、1月6日本日は私の仕事始めでした。

今年初の仕事はとあるナレーション。

年末年始にまったりしまくってまだ正月気分の喉をしっかり起こして録りました。

外はふりしきる雪。めっちゃ積もってた。

寒くてもエアコンは切って収録。

宅録でも出来るだけいい音を心がけています。

お仕事のご依頼はメッセージフォームからお問い合わせくださいませ。


2022年1月6日



最新記事

すべて表示

まとめちゃいました。 ついに業務日誌を。 こういうことが続くと癖になっちゃうので、気をつけます。 12日(水)は、今年の収録始めでした。 cross fm「3年C組タモガミ先生」の収録に行ってきました。 今年も楽しい番組になるよう、気合入れて頑張ります。 毎週月曜夜10時からです。よろしくお願いします! 13日(木)はあたらしい日日の記事を書きました。 アップされるまでしばしお待ちを。 14日(本

今日も今日とて一日中こもって編集作業でした。 今取り掛かっているナレーションは、内容的に少々読むのが難しく、 イントネーションや読み方に自信がなかったり細かいミスがあったりして録り直しが多いです。 そのため編集作業がとても大変。 言い直しをカットするだけで実際に録っているものより10分以上縮んでしまうのもザラ。 早く慣れて録り直しを減らしたいものです。 一方、リップノイズはどうしても入ってしまうも

今日は家にこもって作業をしました。 大体毎日が家にこもっての作業ですが、今日はとにかくナレーション録り。 録ってる時はうまくいかないな〜と思っていても、いざ編集で聞き直してみるとうまくいってたりすることがあります。 「あ、ここ失敗したな」と思ってやり直して録っていても、 結局最初のテイクが一番良いなんてことがよくあります。 今日は特にそのパターンが多かった。。 録り直しは全然苦じゃないので、ナレー

bottom of page